Netflixオリジナルドラマの新聞記者。
主人公の松田杏奈さんを演じた米倉涼子さんのモデルは実在するのでしょうか?
実は松田のモデルは中日新聞記者の望月衣塑子さんです。
望月衣塑子さんは内閣官房長官の記者会見で質問を繰り返す記者で有名ですし、何より新聞記者の原作者となります。
ですがドラマ版の新聞記者には他にもモデルとなった記者もいるという意見も!
というわけで今回は、新聞記者の松田のモデルと望月衣塑子さんについて特集していきます。
新聞記者|米倉涼子(松田)のモデルは望月衣塑子!

Netflixドラマ・新聞記者の主人公記者である松田杏奈(米倉涼子)のモデルは、
中日新聞(東京新聞)に勤務している新聞記者の望月衣塑子さん。
です!!!
松田記者のモデルは「東京新聞」の望月衣塑子記者だが、松田記者は佇まいからして大きく異なる。
引用元:Hint-pot
望月衣塑子(もちづきいそこ)さんはTwitterのフォロワーも26.3万人もいる有名な新聞記者なんです。
内閣官房長官の記者会見のシーンが一致!

新聞記者のドラマで内閣官房長官の記者会見のシーンがあるのですが、望月衣塑子さんの記者会見のシーンとそっくりなんです!
上の画像がドラマの会見のシーン。

そしてこちらが望月衣塑子さんの内閣官房長官の記者会見のシーン。
めちゃくちゃ似ていますよね。
望月衣塑子さんといえば内閣官房長官で普通は1人10分程度の質問時間の中で、40分かけて質問を行う方で有名ですので、ドラマでも採用されていました。
これでドラマの主人公が望月衣塑子さんであることを表現しているのだと思います。
望月衣塑子はどのような記者?

望月衣塑子さんとはどのような新聞記者なのでしょうか?
まずは望月衣塑子さんのプロフィールについて簡単に紹介します。
名前 | 望月衣塑子(もちづきいそこ) |
年齢 | 47歳 |
生年月日 | 1975年生まれ |
学歴 | 慶應義塾大学法学部 |
勤務先 | 中日新聞(東京新聞) |
子供 | 2人 |
望月衣塑子さんは現在も東京新聞の東京本社で社会部に所属している記者となります。
やはり彼女が有名になったのは、内閣官房長官の記者会見ですね。
2017年6月から突如現れて、質問攻めするスタイルで一躍有名になりました。
実際に会見の時のやりとりを見てもすごいものがありますよね。
当時の菅内閣官房長官も質問攻めに対して「あなたに答える必要はありません」と答えており、かなりバチバチです。
望月衣塑子さんは当時、森友学園や加計学園の取材チームに参加していたのですが、
私は加計学園問題の取材を進めるなかで、キーマンは菅官房長官ではないかと考え、発言を注視してきました。
しかし、文書を「怪文書のたぐい」と切り捨て、「再調査は必要ない」と繰り返すばかり。記者も二の矢、三の矢の質問をしない。
引用元:AERAdot
とにかく質問をして問題を追及をしていかないといけない!と強く思ったため、記者会見であのスタイルを取るようになりました。

新聞記者のドラマの中でも、内閣官房長官の記者会見で、森友学園(ドラマでいうと永新学園)問題について官房長官に質問攻めしていましたね。
望月衣塑子は新聞記者の原作者!

実は望月衣塑子さんは、Netflixドラマ・新聞記者の元になった書籍の原作者なんです。
2017年10月に新聞記者をリリースし、2019年に松坂桃李さん主演で映画化されているのですが、アカデミー賞を受賞する素晴らしい作品となりました。
望月衣塑子さんは新聞記者だけではなく
- 2016年 武器輸出と日本企業
- 2021年 報道現場
という新書もリリースしております。
モデルは存在せずに架空との噂も!

新聞記者の松田杏奈(米倉涼子)のモデルは望月衣塑子さんですが、ネットでは望月衣塑子さんをモデルにしていない!との声も上がっているんです。
というもの実は、
からなんです。
松田記者のモデルは「東京新聞」の望月衣塑子記者だが、松田記者は佇まいからして大きく異なる。松田記者は落ち着いた口調で取材対象者と対応する。上司との埒のあかないやり取りにも、早口でまくしたてたりはしない。
引用元:Hint-pot
先ほど紹介した実際の望月衣塑子さんの会見の様子だと、望月衣塑子さんは菅官房長官に対して早口で捲し立てていますよね。
ですがドラマで米倉涼子さんはそのようにしていないんです。
そのため望月衣塑子さんをモデリングしていないという意見が出ていたのです。
実はこのキャラ変更は監督・藤井道人さんの指示であり、今の若者が支持しそうなキャラ設定にすることで視聴者の心をつかむ狙いがあったのです。
他の役者さんもモデルにした人物がいます。

モデルになった人物がうまく表現されていますので、そこもドラマを楽しむ要素の1つとなっています。